5年 魚について知ろう
5年生は食に関する指導で、魚について学びました。
[感想より] 魚の栄養や働きを知り、もっと魚を食べたくなった。 食べるところによって体の中での働きが違うと知ってびっくりした。 自分でも魚について調べたくなった。 こんなに魚料理の種類があるなんて知らなかった。 魚は苦手だけど、これからは頑張って食べてみようと思う。 魚はすごいと思った。 魚のあぶらのことについて知って、肉とは違う良さがあるとわかった。 給食にたくさんの種類の魚が出ていると知った。 2月7日の給食
【チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、スイートポテト、牛乳】
チキンレバーカレーライスは、不足しがちな鉄を補うために鶏レバーペーストを使用したカレーライスです。鶏レバーの臭みを抑えるために、みじん切りのしょうがを使用しています。(写真2枚目) きゅうりとコーンのサラダは、きゅうりとコーンに、砂糖、塩、ワインビネガーうすくちしょうゆ、綿実油を合わせたドレッシングをかけ、あえています。 スイートポテトは、新製品です。アレルゲン28品目不使用で、1人1個ずつです。 2月6日の給食
【コッペパン、バター、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、牛乳】
中華おこわは、もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて、焼き物機で蒸し焼きにしています。チキンブイヨンとごま油でコクを出しています。(写真2枚目) 卵スープは、鶏肉、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじんを煮て味つけし、最後に鶏卵を流し入れています。(写真3枚目) キャベツのオイスターソースいためは、キャベツをいため、塩、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味つけしています。 2月5日の給食
【ごはん、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、牛乳】
節分の行事献立です。 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。また、鬼が嫌がるいわしの頭を玄関に飾ったり、いわしを食べたりする風習もあるため、今日の給食では、いわしといり大豆を使っています。 いわしのしょうがじょうゆかけは、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけています。(写真2、3枚目) 含め煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、だいこん、にんじん、ごぼう、しめじ、青みにさんどまめを使用しています。 いり大豆は、1人1袋です。 校内清掃
体育施設開放委員会諸団体の方々がいつも使っておられる運動場や講堂の清掃をしていただきました。
また、防災リーダーの方々が、備蓄倉庫の整理をしてくださいました。 そして、二十歳を祝う会の方々で、タイプカプセルの整理をしてくださいました。 本当にありがとうございます。 |
|