2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

5年生 社会科の学び合い

本日
5年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

情報化社会が
私たちに与える影響という
難しいテーマに
取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生 算数の学び合い

本日
3年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

円の単元も
佳境を迎えようと
しています。
画像1 画像1

かけあし週間

本日より
1月31日まで
駆け足週間を
行います。

本日 初日
寒空のなか
元気にグランドを
走っていました。
画像1 画像1

1年生 算数の学び合い

本日
1年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

アナログ時計について
ペアで問題を
出し合いながら
学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の学び合い

本日
4年生で
理科の学び合いを
見ることができました。

冬の虫をさがそうという
なかなか難しくも
重要なテーマに
取り組んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日

校長 講話

学校評価

学校のきまり

公開研究授業