きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで150人!

6年 算数科 拡大図と縮図(四角形)

画像1 画像1
画像2 画像2
四角形の拡大図、縮図をかくかき方を考えました。

「三角形のときは……」
「説明するの難しい!」


分かりやすく、順序も考えて説明しました。

6年 図画工作科 きらめき劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光の効果を試しながら、美しい劇場をつくることを目標とした教材です。

ダンボール紙の台紙を組み立て、ミラーペーパーをはりつけます。半分に切ってはるか、うつり具合や長さをみてから切ってはるか、考えてはりました。

次に、持ってきたペットボトルにかざりつけをしました。
キラキラ輝くOPPシートを切ってペットボトルにはりつけたり、中にいれたり、プチプチシートをまいたりと、やりながらどう飾りつけるか考えて作業しました。

6年 国語 話し合って考えを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話題に対して立場を明確にしながら話し合う活動をしました。

自分の立場と意見をしっかりと伝え、その理由や事実、事例を述べることで説得力があるものを挙げる力をつけています。

それぞれのよいところとこまるところをノートにまとめ、整理しました。

4年生総合「アルミニウムから考える地球環境とSDGs」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミニウムを取り扱う大紀アルミニウムの方を講師に招聘し、出前授業を実施しました。
前半は、アルミニウムの特性や特徴について、SDGsの視点から学びました。
アルミニウムの持つ能力の高さに驚くとともに、身近な生活の中に、たくさんアルミニウム製品が活用されていることを知りました。
後半は、空き缶を使って、リサイクルを体験しました。
回収するアルミニウムについて、コンパクトにまとめることでエコに繋がるなど、これからの自分たちの生活に役立つことをたくさん学ぶことができました。

2年 生活科 町たんけんの計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで町たんけんに行きます。

今日は計画を立てました。

「たんけんたいの名前なにする?」
「だんじりみたい!」
「きょかをとってしゃしんをとる」

一学期よりもしっかりと話し合うことができていますね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校評価

学校協議会

配布資料

交通安全マップ

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ