本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。
TOP

手あらいの大切さ(1年 10月23日)

1年生の教室、養護教諭のT先生による学習です。
インフルエンザやかぜをひかないためにはどうすればいいか。ウィルスやばい菌がからだの中に入ってこないようにするには。

手をあらうことの大切さや洗い方について教えてもらいました。
普段の手洗いでどれだけ汚れが落ちているかの実験もして、ワークシートに汚れが残っている所を赤い色で塗りました。
ていねいな手洗いで健康を守ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)全体練習その1

画像1 画像1
 運動会の全体練習が始まりました。1回目の今日は、応援の練習です。
 元気のいい声が、運動場に響き渡ります。

美味しい給食のひみつ 9(10月24日)

水にさらしてアクを抜いたれんこんを塩、綿実油で下味をつけます。網なしホテルパンに並べ、蒸し焼きモードでじっくり焼き上げると、美味しい焼きれんこんのできあがり。

程よい塩味のシャキシャキれんこん、美味しかった^_^
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月24日)

もずくと豚ひき肉のジューシー
さつまいものみそ汁
焼きれんこん
画像1 画像1

今日の給食(10月23日)

かつおのガーリックマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)
ウィンナーとじゃがいものスープ
キャベツのサラダ
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29