【5年】 書き初め 〜成長〜教室に掲示するこの字に見守られながら、自分たちの「成長」へつながる3学期にしていきましょう。 【1年】 国語 〜漢字検定に向けて〜今年度から、1年生も漢字検定を受けます。受検まで、残り10日となりました。しっかり受検対策をして当日を迎えましょう。 給食室の見学担任の先生の説明を聞き、しっかりと見学できていました。 「おいしそう〜!」 「あれ、今日のおぞう煮のおもちかな?」 「(たくさんの量の)重さをはかってる!」 「見本を作ってる!」 「大きな釜にハンドルがついているのはどうして?」 「エプロンの色がちがうのはどうして?」 「どうやって田辺中学校まで給食を運ぶの?」等々 給食ができる過程を近くで感じることができ、たくさんの気づきや質問が出ました。 正月の行事献立【ぞう煮】もちといろいろな具材を入れた汁物です。地方や家庭ごとに入れる具や味つけなどに特色があります。大阪市の給食のぞう煮は、関西風の白みそ仕立てです。 【ごまめ】田作りとも言われます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。 今日のぞう煮に使われている「きんときにんじん」は、なにわの伝統野菜の一つです。 【7年】 理科 〜物の見え方〜日々の生活で、何気なく目に触れている現象のメカニズムについて学習し、探究することができました。 |
|