国語科 3年生

 教材「モチモチの木」の学習をしています。今日は、医者様を呼びに行った豆太の気持ちを想像し、伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科 1年生

 「きらきらぼし」を木琴で弾く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファーストペンギンあいさつ運動

 「ファーストペンギンあいさつ運動」の3日目、最終日です。みんな元気よくあいさつをしていました。あいさつ運動は終わりましたが、いつでも、どこでも、場に応じた気持ちのよいあいさつができる、そんな人になってほしいなあと思います。
 見守り隊の方々、どうもありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 たてわり班で、児童集会がありました。
画像1 画像1

道徳 2年生

 教材「わたしたちの校歌」の学習をしています。「加美小学校の校歌」のお話を聞いて、みんなで校歌について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 クラブ
2/27 学習参観・学級懇談会・作品展 ひまわり会
2/28 作品展
2/29 作品展 SC

学校だより

事務室

非常変災時の措置について

学校評価

大阪市教育委員会