給食週間終了:今日は鯨の竜田揚げ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日から30日までの給食週間がおわりました。給食や調理員さんのお仕事について、いろいろ学び、感謝の気持ちもさらに深くなりました。
今日は、1年で1回の鯨のお肉の献立です。クジラが食べられることを初めて知った1年生は前日、私に「クジラって食べられるの?」っと不思議そうに話していました。鯨肉のスライスの竜田揚げで、とても食べやすく、鯨肉の特徴を感じながらおいしく味わうことができました。

2月1日(木)

画像1 画像1
本日の給食
くじらのたつたあげ まる天と野菜の煮もの もやしのしょうがづけ ごはん 牛乳

「くじらのたつたあげ」は、初めて登場する製品です。子どもたちもとっても喜んで食べていました。
「まる天と野菜の煮もの」は、白いまんまるのてんぷらを主材に、じゃがいも、だいこん、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、青みにむきえだまめを使用した煮ものです。各々お野菜にしっかり味が染み込んでいました。

3年 クラブ見学1〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で活動している球技クラブは、午後から降り出した雨のため、室内活動に変わりました。少し、残念でした。タブレットクラブでは、タブレットを上級生と一緒に眺める和やかなひとときが見られました。

3年 クラブ見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をいろいろなものを作る、ものづくりクラブの見学です。

3年 クラブ見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、ゲーム・イラストクラブ、タブレットクラブを見学しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 SC
2/27 C-NET3・5・6年
2/28 1・2年出前授業(英語学習)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ