6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

9月13日 中学校選択授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前期2回目の「選択授業」が行われました。
今回も、卓球や将棋、サイエンスなどの全15講座が開かれ、生徒たちは自分の希望講座で集中して取り組みました。
全部ではありませんが、活動の様子を紹介します。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、あかうおのおろしじょうゆかけ、みそ汁、高野どうふのいり煮です。
赤魚は、低カロリー・高たんぱく質で、栄養価の高い食材の一つです。赤魚の脂肪には、DHAやEPAが豊富に含まれており、コレステロールなどの血中脂質のバランスを正常に保つ効果が期待できます。
今日もおいしくいただきましょう!

9月9日 学校公開4

画像1 画像1
画像2 画像2
並行して、保護者の皆様を対象に、学校説明会も行いました。
たくさんの方に参加いただき、本校の特色や活動等について説明させていただきました。
うなずきながら、真剣に聞いていただき、ありがとうございました。

9月9日 学校公開3

画像1 画像1
画像2 画像2
体験授業のあと、部活動体験も行われました。
みんな楽しそうに活動していました。

9月9日 学校公開2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校は、本校の6年生と校区外希望者に対して体験授業を開いています。
社会(裁判)・理科(万華鏡作り)・保健体育(モルック)・技術(プログラミング)の4つの授業です。みんな笑顔で授業を受けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 (祝)天皇誕生日
2/26 7・8年学年末テスト
2/27 7・8年学年末テスト
2/28 7・8年学年末テスト
6年発育測定
2/29 卒業を祝う会(小)