新年度のスタートです!みんな元気に登校しましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
クラブ活動最終 3
クラブ活動最終 2
クラブ活動最終 1
避難所体験(4年) 2
避難所体験(4年) 1
今日の児童集会
学習参観終了後
学習参観 2
学習参観 1
保護者の皆様へ
6年生 りんご食育出前授業
体育の学習(1年)
くじらのたつたあげ
学級休業のお知らせ
キックベースボール部がんばりました!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地域こども会
今日の3時間目は地域こども会を行いました。
今日は主に集団登校時の確認や、今現在の課題などについて話し合いました。
班長さん、大変ですがこの1年間、しっかりリーダーシップを発揮してくださいね。
今日の2時間目(2年)
上から順に1組、2組、3組の2時間目の学習の様子です。1組は計算ドリルの答え合わせを、2組は算数のテストを、3組は国語の学習をしています。どのクラスも落ち着いた態度で勉強する事が出来ていて素晴らしいです。
英語の学習(6年)
今日の5時間目、6年生が英語の学習をしている様子です。自己紹介の仕方を学んでいます。積極的に手を上げて発表しようとする姿勢が素晴らしいです。
理科の学習(4年)
ご覧の写真は4年生が理科室で棒温度計の使い方を学習している様子です。
割れやすい器具なので、優しく扱うようにしてくださいね。
英語の学習(5年)
ご覧の写真は今日の5時間目、5年生がこの4月から来られたミリー先生と英語の学習をしている様子です。
一生懸命手を上げて発表しようとする姿勢が素晴らしいです。
これからこのような授業の様子も積極的にお伝えしていこうと思います。
163 / 166 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
110 | 昨日:41
今年度:31415
総数:274259
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
令和5年度 第2回 学校協議会 実施報告書
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト