学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

第3学期始業式

1月9日(火)いよいよ今日から3学期です!
始業式を講堂で行いました。
最初に、能登半島地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、みんなで黙とうをしました。
その後、冬休みのくらしの振り返りをし、3学期の目標について考えました。
また、生活指導の先生からあいさつのことやボールの使い方などのお話がありました。
最後に、校歌を歌って式を終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
令和6(2024)年が始まりました。
新年あけましておめでとうございます。
本年も本校の教育にご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
第3学期は1月9日(火)から始まります。
引き続き規則正しい生活を心がけ、健康・安全に気をつけて、楽しく充実した冬休みをお過ごしください。
1月の主な行事予定は、このホームページの右側の月間行事予定をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/24 休業日
2/26 発育測定6年 どんぐり
2/27 卒業を祝う会準備5年 放課後ステップ5年
2/28 地区別児童会・集団下校
2/29 卒業を祝う会 委員会・代表委員会
3/1 せいけつ調べ 社会見学3年 卒業式練習開始

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ