入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、和梨(缶詰)、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳でした。

6年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ卒業を迎える子どもたち。
6年間共に過ごしたランドセルへ思いを込めて描いています。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高跳びのはさみ跳びに取り組んでいます。1・2・3とリズムよく跳べるようになってきました。上げる足を伸ばすことも定着してきました。どんどん高さを上げ、目標をもって頑張っています。

6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さに負けず、体力向上に向けて持久走と縄跳び運動をはじめました。
自分の体力レベルに合った目標を立てて運動しています。
自分との闘い。一生懸命に取り組んでいます。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「書き初め」
真剣そのものです。仕上がりはいかがでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 見守り隊感謝の会 委員会活動
2/28 学習参観(2時間目…1・3年、3時間目…2・4年、4時間目…5年、5時間目…6年)
3/1 ひまわり学級個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり