春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。

7月7日(金)の給食

今日の献立

鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ ツナとチンゲンサイのいためもの ごはん 牛乳

『鶏肉のからあげ』は、塩、こしょう、しょうが汁、にんにくで下味をつけ、あげています。児童に人気の献立です。『とうがんの中華スープ』は、ハムを主材に、夏が旬のとうがん、にらなどを使用した中華スープです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

7月6日(木)の給食

今日の献立

牛丼 もやしとピーマンのごまいため 大福豆の煮もの ごはん 牛乳

『牛丼』は、具材を甘辛く味つけし、煮ています。児童に人気の献立です。『大福豆の煮もの』は、クセのないすっきりとした味が特徴の大福豆を砂糖、塩、うすくちしょう油で煮ています。ほんのり甘くて美味しかったです。
画像1 画像1

7月5日(水)の給食

今日の献立

パエリア ウインナーとキャベツのスープ すいか 黒糖パン 牛乳

『パエリア』は、鶏肉、いかを主材に、旬の赤ピーマンを使用し、さんどまめの緑色、カレー粉の黄色で彩りよく仕上げています。1年に1度登場する『すいか』は、7玉のすいかを1/64に切り分け配缶します。みずみずしく甘味があり美味しかったです。
画像1 画像1

地域子ども会

6時間目に地域子ども会を行いました。登校班での1学期のふり返りや集合時刻の確認などをしました。今回も雨の中の下校となりましたが、きちんと並んで下校することができました。明日からもルールやマナーを守って、安全に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

写真→図書委員会・集会委員会・健康委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
3/1 卒業を祝う会
PTA
2/28 PTA実行委員会
その他
2/26 4年 校庭開放
2/27 5年 校庭開放
2/29 6年 校庭開放
3/1 スクールカウンセリング

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり