3年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 糸電話を使って音が伝わるときのようすを調べています。発した声が振動として紙コップに伝わり、糸そして相手の紙コップから耳へ伝わることを子どもたちが説明しています。 3年ー学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インタビュー(教室)→氷鬼(体育館)→記念撮影(教室)と移動しておこなっています。2月に誕生日を迎えた児童は2名います。 2年ー図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室で制作した「かさこじぞう」に雪景色を重ねています。吹雪や積もった雪は液体粘土を使って表現しています。 2月21日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 4年ー外国語(英語)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「顔を洗う」「歯を磨く」「布団をたたむ」「朝食を食べる」をジェスチャーゲームで考え、発音を練習しています。 |