シュートだ!PYON!選手の方に、ダイナミックかつ軽やかにシュートの模範を見せていただき、盛り上がりました! その後は、対面パスやシュートをしたのですが、ボールを持つ手は外側に向けるということ、左右左でジャンプしシュートを打つことを教えてもらいました。 ボールを持つ手は外側に向けることは普段しない動作ですので、とまどいもありましたが、子どもたちはすぐに順応していました。 選手なのでは!?と思うようなジャンプシュートを打つ子もいました。 5年生と6年生、1時間ずつでしたが有意義な時間となりました。 大阪ラヴィッツの試合は、大阪では東和薬品RACTABドームや守口市民体育館などでも行われています。 興味を持った人はぜひ応援に行ってみてください! スナッグゴルフって?プロゴルファーの方々に来ていただき、打ち方を教えてもらいました。 スナッグゴルフの「スナッグ」とは、「ボールが的にくっつく」という意味があるそうです。 通常のゴルフとの大きな違いは、使用するクラブが2種類しかないこと、ホールにボールを入れるのではなくスナッグフラッグにボールをくっつけることです。 プロの方の見本を見たり、実際にローラー(パターに相当するもの)を使って練習したりしました。 初めてゴルフに触れる子どもがたくさんいましたが、とても楽しく盛り上がっていました。 プロの方との体験では、見事子どもたちが勝ちました! ナイスショットでした!! 最後にはサイン会も開いていただき、子どもたちにとって良い思い出になったと思います。 この中からプロゴルファーが生まれるのか、楽しみですね? インフルエンザ・風邪等がはやっています
発熱等の風邪様疾患による欠席が増加傾向にあり、6年2組については、学校校医と相談の上、11月20日(月)は、給食後に下校、翌日から2日間は学級休業の措置をとることにしました。
各ご家庭におかれましても、健康に充分留意して過ごしていただくとともに、お子さまに発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合は、無理をして登校しないようお願いいたします。 明治の工場見学!JR京都線の車窓から見える大きな板チョコが有名な明治の工場ですが、子どもたちはそのチョコが見えると一気にテンションが上がりました。 工場では、みなさんお馴染みの「きのこの山」や「たけのこの里」が製造されるようすを見学しました。 オートメーションでどんどん作られるようすに驚き、そして自分の目で見ることにより理解が深まったのではないでしょうか。 この体験を学習に活かしてほしいものです。 そして最後に…みなさんは、「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらがお好みですか? おいしかったジャーマンポテト!作ったのは「ジャーマンポテト」です! 事前学習では、「ジャーマンポテト??」という子どもが多く、難しそうと感じていたみたいですが、作ってみると…簡単やん!と楽しそうにしていました!! 午後から実習したクラスは、食べるのが大変みたいでしたが、担当の先生からも「調理実習は作ることが勉強です。食べる勉強ではないので無理しないでね。」と言われていたので、他の学級の先生方、職員室に持っていく量が少し多めでした(笑) 来週は、5年生の実習があるようです。 うまく作れるかな?? 楽しみですね。 |
|