気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆11日(月)研究の日 全学年5時間授業 ◆12日(火)1年遠足 ◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)

2月19日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日 児童朝会の様子です。
今日は、児童会の皆さんが企画してくれた見守り隊の皆さんへの感謝の会をしました。

校長先生から見守り隊の皆さんの紹介をしていただき、子どもたちから感謝の言葉を伝えてから、みんなで書いた感謝のメッセージをお渡ししました。
見守り隊の方からは「長い間見守り隊を続けていて、元気よく挨拶をしてくれるようになってとてもうれしい。」とお話がありました。

寒い日も暑い日も、子どもたちのために毎日登下校の見守りをしていただき、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

そのあと、表彰がありました。
子どもたちの表彰の後、全国小学校ラジオ体操コンクールで文部科学大臣賞を取ったことに対して、令和5年度の教育長表彰もいただいたので、そのお披露目がありました。

〇校長先生のお話
いよいよ三学期も残りわずかです。
一年間のまとめを頑張りましょう。次のステップに行く準備をしておきましょう。
今日は暖かいですが、また寒くなるとインフルエンザなどが流行します。手洗い・うがいを続けて健康に過ごしましょう。

〇生活指導の先生から
学校にあるものを勝手に触ったり動かしたり持ち出したりする人がいます。学校にあるものは大切に使いましょう。
学校帰りに、大きな石を蹴っている人がいると地域の人から連絡がありました。蹴った石が家や自動車に当たって危ないです。危険なことはしないようにしましょう。

〇担当の先生から
2月の生活目標は「健康な生活をしよう」です。手洗いうがいはしていますか。暖かくなってきましたが、これからも続けましょう。大きな声であいさつをしてくれるととてもいい気持になります。これからも続けましょう。

【1年生】今週の様子 2/13〜2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 ICT支援員さんが来てくれたので、タブレットでできることをたくさん試しました!タブレットで、自分の意見を手書き入力してグループワークをしたり、アンケートに答えたり、色のついたふせんを送信したりしました!

 体育の学習では、先週に引き続き縄跳びと大縄をしています!大縄は、「ゆうびんやさん」にチャレンジ!下に落ちた手紙を拾いながら跳ぶのはかなり難しそうでした。

 道徳では、グループごとに友だちと良いところを書き合い、今まで気づかなかった自分の良いところに気づくことができました!友だちに書いてもらった自分の良いところを見て、みんな嬉しそうな顔をしていました!

 他にも今週もいろんな場面で頑張っていました!手洗い、水分補給を忘れずに、来週からも頑張りましょう!

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、正多角形をかくプログラムを作りました。
お話会では、阿倍野図書館の「たんぽぽ」さんに楽しいお話をたくさんしていただいた後、「長いお話を覚えていることにびっくりしました。」「とらやんが毎回飛ばされて行くところがおもしろかったです。」「バナナを冷蔵後に入れたら黒くなる理由が分かりました。」と、感想をお伝えすることができました。


今日の給食 2月16日(金)

画像1 画像1
 2月16日(金)は、令和4年度学校給食献立コンクール 最優秀賞のこんだてです。中央区開平小学校の児童が考えました。「鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ、船場汁、こまつなの炊いたん、ごはん、牛乳」です。こんだてのねらいは「私たちが住む大阪にかかわりのあるこんだて」です。
 鶏肉のなにわ甘辛ソースかけは、焼いた鶏肉に、しょうが、にんにく、ウスターソース、うすくちしょうゆ、砂糖、酢を合わせたソースをかけています。にんにくの風味が効いた酸味と甘みのあるたれで、好評でした。
 船場汁は大阪の問屋街である船場で食べられてきた料理です。本来はさばのあらとだいこんを使用した汁物です。捨てる部分まで無駄なく利用するという大阪らしい料理です。給食ではさばのかわりにさけを使用し、ほかにだいこん、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入っています。こんぶとけずりぶしでとっただしと、さけから出るだしで、おいしく仕上がりました。

校外研究授業(5−2 算数)  2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(金)5時間目、5年2組で算数の校内研究授業を行いました。
本時は、正三角形をかくためのプログラムを考えよう。
プログラミングの学習です。
Scratchを使って、正三角形や正六角形を書きますが、思い描いた図にならない人が出てきます。なぜうまく書けないのか。「〇度向きを変える」が考えどころだと気づき、説明できれば、正しいプログラムの完成です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 個人懇談会
作品展
「キモチと。」週間(2/26〜3/1)
2/27 個人懇談会
作品展
2/28 個人懇談会
5年出前授業(特別支援)
作品展
2/29 個人懇談会
作品展
3/1 SC(スクールカウンセラー)来校日
4年3組社会見学

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ