加美東地域防災訓練(2月25日)・・・1
地域の防災訓練が行われました。
いつ起こるか分からない災害に備えて訓練をしておくことで、減災につながります。 訓練を通じて助け合うことの必要性を感じましたが、できるだけ自分の身は自分で守るようにもしておきたいものです。 各家庭においては、家族1週間分の食料を確保し、日常生活で消費しながら備蓄する「ローリングストック」をぜひ実践してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東地域防災訓練(2月25日)・・・2
食品包装用ラップを使った訓練の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東地域防災訓練(2月25日)・・・3
訓練の最後には、参加者全員に加美東名物「牛すじカレー」が提供されました。
心も体もポカポカあったかになりました。🍛 参加された地域の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美東小PTAサッカーチームの活躍
2月4日(日)に長吉東小学校で行われたサッカーの大会(U-12)において、加美東小PTAサッカーチームが4位に入賞しました⚽
活躍した5・6年生のメンバーです。 ![]() ![]() ちょっとホットニュース・・・1
学習園の菜の花です。
ミツバチがやってきて、せっせと蜜を集めていました。 もうすぐ春ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|