道を歩くときのルール!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから、どの学年も遠足や社会見学が始まります。 ルールやマナーを守って安全で楽しい活動になるように、みんなで意見を出し合いました。 委員会活動!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では体育委員会の児童が水はけの悪いところの土を入れ替える作業をしました。 少しずつ水はけのよい運動場になるといいですね! がっこうたんけん!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パッカー車体験!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パッカー車のつくりや大型ごみが入っていく様子を間近で見ることができました。 多目的室では、「ごみの減量について」や「リサイクルについて」学習しました。 今後の生活につなげていけたらいいですね! 〜言葉のおくりもの〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生では道徳の時間に、男女仲良く信頼し合って生活するにはどのようなことを心がければよいかについて話し合いました。「助け合う」「悪口を言わない」「どんな人にも平等に接する」などの意見が出ました。みんなで真剣に考えながら授業に取り組みました。 |
|