☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

【小学部】12月1日(金)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左側の写真は家庭科の授業の様子です。
今日は巾着づくりの続きをしました。本体にポケットを付け、空き止まり部分の補強をしました。児童たちはミシンの扱いにも慣れ、集中して取り組んでいました。
右側の写真は歴史の授業の様子です。
今日は織田信長の行った政策について学びました。鉄砲を取り入れたり、キリスト教を取り入れ仏教弾圧を行ったことを知りました。

紅葉ハイキングに行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 吹き来る木枯らしに、冬の到来を実感する今日この頃、弘済小中学校の子どもたちは、紅葉ハイキングに行ってきました。
 紅葉ハイキングは子どもたちが楽しみにしている行事ランキングの1位2位を争うぐらい楽しい行事です。
 学校から約5km、おおよそ1時間をかけて芥川漁協さんを目指して歩きました。その道中は、かなり険しい道もありましたが、普段から身体をたくさん使って生活しているせいか、子どもたちは楽しみながら簡単に進んで行きました。今年初めて参加した教員は、その歩くスピードと道に険しさにびっくりしていました。
 友だちや先生と色々な話をしながら、綺麗に紅葉している景色を見て、「いつも山は見ながら生活しているけど、改めて近くでゆっくり紅葉を見ると、心が綺麗になった感じがしますね。」「前は紅葉を見ても感動しなかったしどうでも良かったけど、今日は何か分からないけど感動します!」など口々に話していました。季節の移り変わりや自然に目を向けられるようになり、子どもたちの成長を感じました。
 紅葉ハイキングのメインは、管理釣り場でのマス釣りです。初めて釣りをする子どもたちも、経験者の友だちや先生に教えてもらいながら、ただひたすら一生懸命諦めずに釣っていました。なかなか釣れないと、イライラしてしまったり、投げ出そうとしてしまったりする様子も見られましたが、子どもたち同士で励ましたり、釣れる場所を教え合ったりしていました。釣れた魚は子どもたちが捌いてくれたのですが、その腕前にびっくりしました。生きた魚を扱うことを嫌がる子が多いのかなと思いがちですが、弘済分校の子どもたちは全く嫌がる事もなく、楽しんでいました。たくましいです。
 綺麗に捌いた後は、その場で焼いて食べました。ふわふわで臭みもなく、美味しい美味しいと大喜びで食べていました。魚と一緒に、子どもたちが朝から寮で作って持ってきていたおにぎりと、下ごしらえして運んできた豚汁も頂きました。おにぎりは1つの寮で3升分と聞き、これまたびっくりしました。育ち盛りの子どもたちなので、どんどん食べるその姿を見ていて気持ちよかったです。
 順番に釣りをしながら、石を積んで遊んだり、ハイチュウやマシュマロを焼いて食べたりして楽しい時間を過ごしました。後片付けも協力してあっという間に終わり、子どもたちの手際の良さや協力する姿がとても頼もしかったです。
 楽しい行事ではありますが、浮かれ過ぎることもなく、楽しむ時と協力する時のメリハリをつけた行動ができていました。日頃あまり関わることのない先生との会話を楽しむ姿も見られ、子どもたちが最近頑張っていることや夢の話も話してくれました。
 これからも学園と学校の連携を更に強化し、一緒に子どもたちの成長を支えていきたいと思います。

【小学部】11月29日(水)授業の様子

画像1 画像1
歴史の授業の様子です。
今日は安土桃山時代について学習しました。武田信玄VS上杉謙信、武田勝頼VS織田信長の2つの戦を学びました。それぞれの強みである騎馬隊や戦法、鉄砲など戦い方が様々で、児童たちは興味深く授業を受けていました。

【小学部】11月28日(火)授業の様子

画像1 画像1
英語の授業の様子です。
今日は初めにフォニックスで様々な単語を発音しました。初めて聞く単語でしたが、児童たちは詰まることなくきれいに発音できていました。
次に、Where do animals live? Animals live in the〜.の会話をしました。動物の単語に合わせて複数形に変えたり、その動物がどこに住んでいる場所を考えたりしました。
先生の間違い文聞いて、正しい分に訂正したりと楽しく学習していました。

【小学部】11月27日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左側の写真は歴史の授業の様子です。
今日は室町時代の文化である生け花や水墨画について学びました。どちらも現在まで文化が受け継がれ、日本だけでなく海外の方からも多くの関心が寄せられていることを知りました。
右側の写真は国語の授業の様子です。
説明文の「町の幸福論」を学習しています。今日はバックキャスティングという方法を用いて街を活性化させる取り組みを知りました。バックキャスティングとは、良い未来を考え、その未来から逆算し今からできることを行っていくという方法でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29