たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
算数の学習(2年)
図工の学習(5年)
今日の全校朝会
クラブ活動最終 3
クラブ活動最終 2
クラブ活動最終 1
避難所体験(4年) 2
避難所体験(4年) 1
今日の児童集会
学習参観終了後
学習参観 2
学習参観 1
保護者の皆様へ
6年生 りんご食育出前授業
体育の学習(1年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
算数の学習(2年)
今日の5時間目、2年生が算数の学習をしている様子です。ご覧の写真のように粘土とストローを使って箱の形を作っていました。仲良く教え合いながら勉強することが出来ていて素敵です。
図工の学習(5年)
5時間目、5年生が図工室で色版画をしている様子です。色を重ね合わせるのが大変ですが、丁寧に刷っていくとカラフルで楽しい作品が出来上がります。最後までがんばってくださいね。
今日の全校朝会
今日は雨で運動場がぬかるんでいたため、リモートで行いました。
始めに選挙のポスターで入選した児童の紹介をした後、吉野小学校を花いっぱいの学校にしようとがんばってくださっている管理作業員さんのお話をしました。
クラブ活動最終 3
6年生の皆さん、今まで最高学年としての自覚をもち、リーダーシップを発揮してくれてありがとう。
クラブ活動最終 2
異学年合同で、また主に自分たちで計画を立てて活動するこの時間は、子どもたちにとってとでも大切な時間です。
1 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:36
今年度:3148
総数:281985
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
令和5年度 第2回 学校協議会 実施報告書
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト