カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
プラモデルを組み立てました。
1年生 体育科
今日の読み聞かせ
2年 力を合わせてゴロゴロリレー
3年生 ものと重さ
3年生 昔の道具(七輪でのお餅焼き体験)
クラブ見学
春の足音
朝の読み聞かせ
結晶づくり〜5年 理科〜
なわとび週間
6年生 卒業遠足
今週の読み聞かせ
防災学習〜5年総合〜
保育所のみんなと交流会をしたよ!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今朝の読み聞かせ
どれも子どもたちの興味をひく絵本たちです。
岡田よしたかさんのシリーズは、どれもとても美味しそうですし、面白いです。
社会のルールについて学びました!
5年生を対象に、少年サポートセンターの方による「非行防止教室」がありました。社会のルールを守ることの大切さについて、人形劇をまじえながら、楽しく学習することができました。
今週の読み聞かせ
今週、読み聞かせをしてくださった本です。
「すごいね みんなの通学路」
世界に目を向けると、様々な方法で通学している子どもたちがいます。
子どもたちにとって「学び」はとても大事です。
世界中の子どもたちに学びが保障されることを切に願います。
学習園
午前中は雨が降っていましたが、午後になり晴れましたね。
学習園のひまわりも、綺麗に咲いています。
3年生 外国語活動
今日は、Ilike 〜. にいろいろな色を入れて話す練習をしました。
45 / 59 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:61
今年度:1027
総数:193503
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/28
学習参観・懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
7月号
6月号
5月号
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
学校協議会
R5第2回 実施報告書.
令和5年度 第一回学校協議会報告
学力・学習状況調査
「令和5年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
いじめ基本方針
R5 いじめ防止基本方針 大隅東小学校
安全マップ
安全マップ
学校安心ルール
令和5年度 学校安心ルール
お知らせ
運動会の実施について
第2期「学校園における働き方改革プラン」の策定について
携帯サイト