普通救命講習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年保健体育科で普通救命講習の実技練習を行いました。本校には応急手当普及員の資格を持つ教員が4名います。その教員が指導にあたり、心肺蘇生法を学んでいます。胸骨圧迫の練習から始まり、心肺蘇生法のDVDを見て流れを確認。救急車が到着するまでの8分間で助かる命を助けるために必要な知識と技能を学んでいます。3年生ほとんどの生徒に普通救命講習修了証が交付されます。

元気アップ通信第9号

元気アップ通信第9号はこちら⇒元気アップ通信9号

2年生学年通信 第29号

期末テスト

画像1 画像1
11月29日から期末テストが始まりました。全力で問題に取り組んでいます。納得のいく結果がでるといいですね。

校内教職員研修

画像1 画像1
大阪市立弘済中学校副校長の戎先生をお招きして研修会を開いています。阿武山学園と弘済分校との関係や育ち直しの話の講話をいただきました。児童生徒目線で物事を考えて特性に合わせる。今後の教育活動に生かすことができる内容でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 授業参観週間
2/27 授業参観週間
2/28 1・2年希望者個別懇談会
授業参観週間
2/29 授業参観週間
特別選抜発表
1年車いす体験
3/1 授業参観週間
1年車いす体験

学校評価

学校元気アップ通信

保健だより

配布文書

2年 学年だより

3年 学年だより

行事予定表

学校文書