「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

授業の様子 10月31日(火)1時間目

画像1 画像1
10月31日(火)の1時間目は、
3年生が社会
2年生が数学
1年生が英語
の授業です。

学校再編整備計画策定に向けた説明会

画像1 画像1
 港区広報紙「広報みなとMINATO 11月号」(11月1日発行)に、学校再編整備計画策定に向けた説明会のお知らせが掲載されます。
 現在、港区で検討を進められている学校再編について、夏休みに実施した説明会に続き、11月21日(火)、30日(木)に再度、地域、保護者の方への説明会を実施するとの内容です。
 11月21日(火)は築港小学校で、30日(木)は八幡屋小学校で、両方とも午後7時から開催されます。

1年生学年通信 第112号(文化祭 大成功!)

画像1 画像1
 いろんな先生方からお褒めの言葉をいただきました。とても素晴らしい文化祭だったと思います。みなさん本当にお疲れ様でした。例年通りであれば、1年生は展示発表だけだったのですが、今年度はいきなり舞台デビューを果たすことができました。いい経験になりましたね。次の行事は来月の海遊館での校外学習です、お楽しみに。


112号(文化祭 大成功!)

2年生学年だより17(10・30)第17号(第45回文化祭が開催されました♪ ・ 保育実習のようす ・ アナゴ食育実習のようす)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の27日(金)には第45回文化祭が開催されました。午前中には吹奏楽部による演奏や、演劇、ダンス、そして全校生徒での合唱の発表が、午後には作品展示と茶道部のお点前の披露が行われました。「ENJOY!青春 〜一致団結で新たな伝統を〜」というスローガンのもと、これまで準備や練習を進めてきましたが、その成果を十分に発揮することができたと思います。今年の文化祭はこれまでとは異なり、3学年合同で取り組みを行いましたが、これは小規模な築港中学校だからこそできることであり、とても貴重な経験になったと思います。
 また、前日の準備では、自分の担当の係だけではなくボランティアとしてお手伝いをしてくれた人もいました。とても素晴らしいことです。来週行われる職場体験でも引き続きみなさんの力を発揮し、たくさんのことを学べるようにしましょう。

 24日(火)には、築港保育園で保育実習を行いました。夏休みの家庭科の宿題で作ったおもちゃで遊んだり、砂場遊びやボール遊びをしたりして、園児たちとふれあいました。園児とかかわることの難しさや楽しさを学ぶことができた1日でした。

 25日(水)には大阪アナゴ組合の方々にお越しいただき、アナゴ食育実習を行いました。生きたアナゴを目の前で手際よく捌くようすに夢中になっていました。命に感謝しながら、丼とお吸い物でアナゴを美味しくいただきました。


学年だより17(10・30)第17号(第45回文化祭が開催されました♪ ・ 保育実習のようす ・ アナゴ食育実習のようす)

3年学年だより 45期生150号(10・27)(築港流 文化祭)

画像1 画像1
 築港ならではの文化祭が閉幕しました。全校生徒を割り振ったおかげで、それぞれの得意分野を活かしあうことができました。この経験と『エネルギー』を先の人生でも発揮してください。(まずは受験勉強に活かしていきましょう…)


3年学年だより 45期生150号(10・27)(築港流 文化祭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 3年生進路懇談(午後)  3年 1限数/国 2限理科 3限美術 4限社会  ゆとりの日
2/27 3年生球技大会(午後)(234651限) 3年 2限社会
2/28 1,2年生学年末テスト(国社体総)・3年生調整懇談  3年生4限まで(1社 2理 3英/数 4数/英)
2/29 1,2年生学年末テスト(理英美総)・特別選抜合格発表  3年生4限まで 4限数学  リサイクル品回収
3/1 1,2年生学年末テスト(数音総総)・3年生出願事前指導(放課後)・3年生 1社・2数・3理・4国

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA