6月19日(水)〜6月21日(金)修学旅行(岐阜方面)

1年3組 保護者の皆様へ 下校措置・学級休業のお知らせ

 本日、当該学級におきまして、インフルエンザ及び発熱、風邪症状による欠席者が急増しております。
 つきましては、急でございますが、本日(2月26日(月))給食後に下校措置をとらせていただきました。加えて、明日より2日間(2月27日(火)から2月28日(水))の学級休業措置といたします。午後、夜間及び休業中は、無理な外出を避け、ご家庭で過ごされますよう、よろしくお願いいたします。
 また、2月29日(木)は平常通り登校してください。 
 ご家庭には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解よろしくお願いいたします。

給食の時間

 今日の献立は、コッペパン、アプリコットジャム、わかさぎフライ、洋風煮、きゅうりのピクルス、発酵乳、牛乳でした。

 「わかさぎフライ」について
 わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。
 港で成長して産卵期になると川をのぼってくるものと、湖に生息するものに分かれています。
 白身であっさりとした味わいがあり、天ぷらやフライなどの揚げものが代表的な料理です。
 骨が柔らかく丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

 3年理科の授業の様子です。
 「南中高度を作図で求める」ことをテーマに授業が行われました。
 南中高度の作図を通して、対頂角・同位角や錯角の考え方を使ったりすることでの数学的な知識、今まで学習してきた理科的な知識を振り返ることができました。深い学びとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

紅梅に続け、寒緋桜

本日、満開の紅梅に続いて、体育館横の寒緋桜が開花しました!
卒業式前に開花とは、どうなって行くのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 1年3組 保護者の皆様へ

1年3組 保護者の皆様へ

本日、急遽ではありますが、
インフルエンザ及び発熱の欠席が急増しました。
そこで4限終了後、給食を食べて下校措置をとります。
放課後の部活動は中止します。
明日27日・28日の両日は学級休業といたしますので、
昼間夜間も含め、ご家庭で安静に過ごされますよう
よろしくお願いします。
急遽の対応でご家庭には大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 いじめアンケート実施 生徒会選挙公示
2/28 生徒会専門委員会
2/29 特別選抜発表
3/1 いじめアンケート実施 生徒議会