【小学部】2月8日(木)授業の様子今日は冬をテーマにオリジナルの俳句を作りました。季語を使い、面白い表現を考える姿が生き生きとしていました。完成した俳句は画用紙に清書をし教室に飾りました。 右側の写真は理科の様子です。 今日は、手回し発電機が乾電池と同じ働きをするのかについて調べました。電流の向きと強さが乾電池とは違うことがわかりました。 (中学3年生の保護者様)高校生等への授業料の支援
大阪市教育委員会より高等学校等進学者向けに「高校生等への授業料の支援」についてのリーフレットが届いています。
内容等についてご質問等がございましたら、添付資料の相談窓口までご連絡ください。 高校生等への授業料の支援 【小学部】2月7日(水)授業の様子今日は卒業式の課題曲「旅立ちの日に」を練習した後、中学3年生に送る「エーデルワイス」の合奏練習をしました。「旅立ちの日に」では、子どもたちはリズムを覚え、声量が少しずつ大きくなってきました。「エーデルワイス」では、鉄琴・リコーダーのパートに分かれ、それぞれ練習しました。フラットなど初めての音が出てきましたが、一生懸命取り組んでいました。 【小学部】2月6日(火)授業の様子今日は「俳句」の学習をしました。冬から連想される言葉を考え、冬をテーマに俳句を作りました。子どもたちは、忘年会やクリスマスなどのイベント、雪だるまなどを使い、俳句を作りました。また、5・7・5の音を入れ替えたりすることで素敵な俳句になることに気付いてました。 右側の写真は英語の様子です。 今日はfromを使い、食べ物の産地の表現方法を学びました。出身地を表す時にもfromを使うことに気付き、食べ物の産地を伝える方法もすぐに習得していました。 3年 美術薄い木材をちぎって両面テープの上に張り付けながら、有名な絵画の模写をします。それぞれの木材の明度を生かして作品を作るのですが、繊細な作業なのでみんな真剣に取り組んでいます。 |