感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
フラワーアレンジメントクラブ
3年 社会
4年 算数
6年 家庭科
5年 理科
今日の給食(2月27日)
2年 国語
1年 生活科
今日の給食(2月26日)
6年 学校公開2
6年年 学校公開1
1年 学校公開
たてわり集会
今日の給食(2月22日)
6年 理科
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食(11月21日)
今日の給食は、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえです。
5年 地域交流
光陽支援学校から同じ地域に住むお友だちが地域交流に来てくれました。2時間目は、学年全体で光陽支援学校でどんな学習をしているか、学校の施設や学校行事なども光陽支援学校の先生にパワーポイントを見ながら教えていただきました。
3時間目は、1組がボッチャで交流しました。3年生のときに体験したこともあり、ルールもよく知っていてどのこも上手にボールを投げていました。白熱したゲームになりました。リードを支えて応援したり、最後はハイタッチしてさよならしたりして交流を終えました。楽しい時間を過ごすことができました。3学期は、2組が交流する予定です。
今日の給食(11月20日)
今日の給食は、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセです。
租税教育の表彰
旭税務署の方が来られて、本校が租税教室や税に関する作品を毎年応募していることから、租税教育を頑張っている学校として表彰していただきました。6年生が賞状と記念品を代表で受けとりました。
クリーン作戦2
校内でも隅々まで綺麗にしてくれていました。中野の町が地域の方、保護者の皆様後からを借りてみんなでピカピカにできてとても気持ちのよい木曜日でした。
42 / 167 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:27
今年度:24386
総数:299638
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/27
クラブ活動(最終)
2/28
小中交流会(6年生)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト