2年生 図画工作・生活「動くおもちゃを作ろう」4年生 木版画
4年生の図画工作の木版画は、彫り終えた子がだいぶ出てきました。いよいよインクをのせ、刷りに入ります。刷るときには、黒と白をくっきりと出すことが重要です。また、版木の角をしっかり浮き出させ、余白の部分をよごさない工夫が必要です。うまく刷れるといいですね。
★今日の給食・すき焼き煮 ・さんどまめのごまあえ ・いちご ・ごはん ・牛乳 でした。 「すき焼き煮」は、牛肉を主材に、糸こんにゃく、とうふ、旬のはくさい、白ねぎ、まいたけを使用しています。 「さんどまめのごまあえ」は、蒸したさんどまめに、練りごま、砂糖、こいくちしょうゆで作ったたれといりごまであえています。 「いちご」は、今日の給食では、長崎県産の「ゆめのか」が登場しました。 5年生「SDGsのポスターセッション」
大阪府教育委員会の主催で、大阪府下の学校(10校程度)をTeamsで結んで、自分たちの考えや取り組みを伝えるポスターセッションがありました。都島小学校の5年生も2グループ参加しました。(学習参観でご披露したものを各校の4・5・6年生と交流しました)
「食品のロス」や「命を大切にすること」、「電気や資源を無駄づかいしない」などいろいろなテーマがありました。都島小学校の代表の人も立派に発表していました。 ★今日の給食・わかさぎフライ ・洋風煮 ・きゅうりのピクルス ・コッペパン(アプリコットジャム) ・牛乳 でした。 「わかさぎフライ」 わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川をのぼってくるものと、湖にすんでいるものに分かれています。 わかさぎは、ほねがやわらかく、丸ごと食べることができます。 |
|