★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

2月7日(水) 避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水) 避難訓練

地震を想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)たらフライ

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、たらフライ、うすくず汁、ほうれん草のおひたしです。

 たらは雪のように白い身が特徴です。給食のたらフライは、スケソウダラという種類です。水分が多く、身がくずれやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどの材料にも使われています。
 
 給食クイズ
今日の給食のたらフライに使われている、たらの種類はなにでしょう?
(1)マダラ
(2)ギンダラ
(3)スケソウダラ
給食クイズの答えはこちら

2月6日(火)焼きれんこん

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏ごぼうごはん、牛乳、みそ汁、焼きれんこんです。

 れんこんは、浅い沼地などで栽培されています。私たちが食べているれんこんは、地中にある茎の部分です。
 れんこんの穴は、呼吸するための空気を送りこむ役割をしています。

 給食クイズ
れんこんはどこの部分を食べているでしょう?
(1)根
(2)茎
(3)葉
給食クイズの答えはこちら

2月6日(火) なわとび週間

今週は、なわとび週間です。
運動委員会の児童が中心となって行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29