星ふる町
2月27日(火)
5年生が、毛筆書写で「星ふる町」という課題に取り組んでいました。 一年間学習してきた書写学習のまとめの課題なので、「点画のつながり」「点画の接し方」「組み立て方」「行の中心」「文字の大きさ」「字間」「行間」など、気を付けなければならないことがたくさんあります。 練習した後で、自分の作品を見て、なおしたいことについて赤で書き入れ、次の練習につなげていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/27 給食
●豚肉とごぼうの煮もの
●なにわうどん ●棒チーズ ●コッペパン(アプリコットジャム) ●牛乳 ![]() ![]() 理科特別授業
2月27日(火)
ゲストティーチャーに来ていただき、6年生が、スピーカーづくりにチャレンジしています。 「マグネットやコイルを使って、電気信号を空気の振動に変える仕組み」を学びながら作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/26 給食
●肉じゃが
●はくさいのゆず風味 ●白花豆の煮もの ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 2/22 給食
●ほうれん草のクリームシチュー
●キャベツのサラダ ●デコポン ●黒糖パン ●牛乳 ![]() ![]() |
|