心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長メモ
最新の更新
卒業おめでとう集会
3年生学級休業について
5,6年生 トップアスリート(サッカー)
3,4年生 トップアスリート(サッカー)
2/19 児童朝会(環境委員会の発表)
学習参観(学習発表会)
学習参観(学習発表会)
児童集会(バナナおに)
「はぐくみネット」広報誌「ひまわり」の訂正について
もちつき3
もちつき2
2/11 もちつき大会
たんぽぽタイム
4年生学級休業について
大谷翔平選手からの贈り物
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
卒業おめでとう集会
3時間目に「卒業おめでとう集会」を全校でしました。
1年生から5年生が、お世話になった6年生に対して感謝の気持ちで、ダンスや演奏、歌唱の出し物をしました。また、6年生へ感謝のメッセージも渡しました。
6年生からは各学年に雑巾のプレゼントと最後に合奏も披露してくれました。
みんなで楽しい素敵な時間となりました。
3年生学級休業について
3年生保護者様
標題につきまして、感染症・風邪様疾患による欠席者が増えております。つきましては、明日2月28日(水)〜3月1日(金)までを学年休業といたします。
今後もインフルエンザや風邪様疾患の流行が考えられます。健康で安全な生活ができますようご家庭でもご配慮ください。
5,6年生 トップアスリート(サッカー)
5,6年生は発展的な練習をした後に、試合形式を行いました。
試合中のパスがとてもうまくつながり、シュートが決まっていました。
セレッソ大阪の講師も子どもたちの動きに、とても感心されていました。
みんなでサッカーに親しむことができ、充実した時間となりました。
3,4年生 トップアスリート(サッカー)
本日セレッソ大阪の方による出前授業がありました。
サッカーボールをコントロールする基礎練習から徐々にボールになれることで、後半は試合形式で男女別で行いました。
みんな必死でボールを追いかけ、ゴールめがけてシュートにつなげていました。
2/19 児童朝会(環境委員会の発表)
今朝は環境委員会の発表がありました。
環境委員会は、学校の環境を整えてみんなが過ごしやすい学校にすることがお仕事です。
活動の内容をクイズにして発表してくれました。
1 / 50 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:19
今年度:13949
総数:168241
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/27
卒業おめでとう集会(3) SC
2/28
児童集会(栽培委員会) 地域児童会(モジュール)
2/29
登校班長・たてわり班長交代
3/1
C-net
3/4
児童朝会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査結果」
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第2回学校協議会報告
運営に関する計画
R5 運営に関する計画
通学路安全マップ
R5安全マップ
安全マップ
台風等非常災害時の措置について
非常変災時における措置
全国体力運動能力状況調査結果より
令和4年度全国体力調査結果
学習者用端末の使い方
校章の見方
Wi-Fiの設定について
新型コロナウイルス対策関連
かぜ様疾患等並びに感染性胃腸炎等による学校の臨時休業について
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
PTA
校庭開放・図書開放について
子どもたちの安全について
通学路安全マップ
学校のきまり
令和5年度 学校安心ルール
R5学校生活のきまり
スクールカウンセラー
6月スクールカウンセラーだより
新入生へのお知らせ
入学式のご案内
入学説明会のご案内
全体
2月号
1月 木川南だより
携帯サイト