★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

3年 算数科 1月18日

3年生の算数は図形の学習です。円の半径を使って三角形を作る学習です。二等辺三角形や正三角形となる理由を自分の言葉で説明していました。作図も上手くできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月18日

今日の献立は

ごはん 牛乳
親子丼 黒豆の煮もの
ブロッコリーのごま和え

黒豆
黒豆は、おせち料理の一つです。
黒豆には、まめに働きまめに暮らせますように。という願いが込められています。
画像1 画像1

2年 はみがき指導 1月18日

歯科校医先生と歯科衛生士の方からの、はみがき指導をしていただきました。歯垢を取り除くためのはみがきの仕方などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 1月18日

今日の児童集会は、じゃんけん列車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 居住地校交流 1月17日

東淀川支援学校のお友だちが交流に来てくれました。
理科の「てこのはたらき」を一緒に学習しました。
実際に10キロのおもりを持ち上げようとするけれどなかなか持ち上がらず…しかし目隠しされ、ある魔法をかけると、小さな力で持ち上がりました。なぜだろう?とみんなで話し合いながら、てこの原理について学びました「また来てねー。」とみんなとさよならしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 クラブ活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業