★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

今日の給食 2月8日

今日の献立は

ごはん 牛乳
たらフライ うすくず汁
ほうれん草のおひたし

たら
たらは、雪のように白い身が特徴です。
給食のたらはスケソウダラという種類です。
水分が多く、身がくずれやすいため、すり身としてかまぼこやちくわなどに使われることが多いです。
画像1 画像1

3年 算数科 2月7日

3年生は小数の計算です。今日は筆算を使って小数の計算をしています。小数点の場所をそろえて書くことに注意して計算しています。簡単やん!っとたくさん手があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数科 2月7日

2年生は1000を超える数の学習をしています。1000をいく4つ集めると、いくつになるかな?8000は100をいくつ集めた数かな?位に気をつけながら考えています。難しいですが、2年生は自信満々に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月7日

今日の献立は
ごはん 牛乳
チキンレバーカレーライス
きゅうりとコーンのサラダ
スイートポテト

スイートポテト
スイートポテトは、さつまいもにさとうやバター、牛乳、クリーム、卵などを使って作られます。今日の給食ではバターや牛乳、クリーム、卵を使っていないスイートポテトです。
画像1 画像1

5年2組 学級休業のお知らせ

本日、5年2組では、風邪やインフルエンザが原因とみられる欠席者が多数出ております。
つきましては、明日より学年休業の措置をとります。
また、本日は給食終了後、下校となります。
いきいき活動にも参加できません。

休業期間 2月7日(水)〜2月9日(金)
5年2組では、昨日から発症している児童が多いため、学校医から3日間の休業をとるように指示を受けております。
なお、2月13日(火)の授業は、平常通り行う予定ですが、お子様の健康状態に合わせて、無理をなさらないようにお願いします。

児童の健康保持にご協力くださいますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 クラブ活動

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業