黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット

こども家庭庁成育局及び文部科学省総合教育政策局より周知依頼がありました。

こどもを取り巻くインターネット利用環境が日々変化していることから、インターネットの安全利用について啓発するため、こども家庭庁において、文部科学省等の関係省庁と連携し、保護者向けのリーフレットを作成されました。

青少年の情報「発信」を契機とするトラブルに対する取組等の推進に着目し、自画撮り被害や誹謗中傷等への対応、フィルタリングの活用や家庭でのルール作り等を紹介しております。

ご活用いただきますようお願いいたします。



【参考】リーフレット掲載URLURL((こども家庭庁こども家庭庁ウェブサイトウェブサイト))
https://www.cfa.go.jp/policies/youth--kankyou/l...




青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット 青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット

おはなしのくに

大好きなおはなしの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしのくに

大好きなおはなしの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修

教育センターから鈴木指導主事を講師にお招きし、「総合的読解力育成カリキュラム」についての研修をしています。
画像1 画像1

探れコツ!みんなで協力!前転・後転!

おしりを後ろに引き、勢いよく回転して起き上がろう!

友達とアドバイスし合いながら、繰り返し技に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 児童集会(ダンスクラブの発表)
3.4年オリックス出前授業「
2/29 1年わくわくスタート新1年生歓迎会

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連