「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

5月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
あかうおのしょうゆだれかけ
みそ汁
えんどうの卵とじ
牛乳

 今日の献立のえんどうの卵とじは、旬のさや付きのえんどうを、給食室でむいて使っています。また、この献立は卵アレルギーのある児童でも食べられる、卵を除去した個別対応献立でした。鶏肉が入っていることで、卵を除去した個別対応献立のえんどうも、とてもおいしく仕上がっています。

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
ホイコウロー
中華スープ
きゅうりのピリ辛あえ
牛乳

 今日の献立のホイコウローは、中国四川省の料理の一つです。材料を煮たものを鍋に戻し、炒めて仕上げることを『回鍋(ホイコウ)』といいます。豚肉を『肉(ロー)』というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がつきました。給食のホイコウローは辛さはなく、テンメンジャンの旨みと香味野菜の香りがいい、とてもおいしい一品でした。
画像2 画像2

5月8日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
おさつパン
一口トンカツ
ミネストローネ
豆こんぶ
牛乳

 今日の献立のミネストローネは、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、トマト缶、にんじん、にんにく、パセリが入った、トマト味のスープです。にんにくとオリーブ油の香りが食欲をそそる、おいしい一品でした。
画像2 画像2

☆☆5類感染症への移行後の感染症対策について【再掲載】

☆☆5類感染症への移行後の感染症対策について【コロナ】
 いつも本校教育に、ご理解とご支援をいただきありがとうございます。

 さて、新型コロナウィルス感染症が5月8日付で5類感染症に移行に伴い、本日(5月2日)付で下記リンクの手紙を配付いたしました。

 つきましては、連休明けの8日(月)から、お子様の健康観察票(体温・体調等)の提出は不要となりますのでお知らせいたします。


下のリンクからも手紙をご覧いただけます。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e76176...


5月2日(火)の給食

画像1 画像1
?【今日の献立】
牛肉と大豆のカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
ヨーグルト
牛乳

 今日の献立の牛肉と大豆のカレーライスは、ドライパックの大豆が入ったカレーライスです。水煮とは違い、蒸した大豆なので栄養成分の流出が最小限に抑えられ、大豆本来の甘みと旨みがあるのが特徴です。カレーは大きな回転釜2機で作っています。とてもおいしい一品でした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 国際クラブ
3/2 休業日
3/4 登校安全指導
クラブ活動
スクールカウンセラー来校日
6年正しい薬の使い方講座

学校評価

学校だより

お知らせ

がっこうせいかつ

資料等

学校新聞