TOP

オリニ・中学生ウリマルイヤギ大会 決勝

2月25日(日)オリニ・中学生ウリマルイヤギ大会が行われ、生野未来学園から3名の生徒(5年生2人、8年生1人)が決勝大会に出場しました。小学生66名、中学生27名の応募から予選を突破した26名が発表を行います。

緊張した空気の中、韓国・朝鮮語で堂々と発表でき、素晴らしかったです。

表彰式では、教育委員会賞ならびに奨励賞を頂きました。来年もぜひ参加して頑張ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時引き渡し訓練

 2月23日、緊急時引き渡し訓練を行いました。1,2年生は、まず体育館で8,9年生と合流し、8,9年生のお兄さん、お姉さんに連れられて、それぞれの地区の教室に入りました。地区・班が揃ったところで、8,9年生が中心となって点呼、自己紹介や楽しいミニゲームなどをしていました。
 時間が来て、保護者やデイサービスのお迎え、その他、地区ごとの集団にて下校となりました。
 保護者の皆さま、雨の中、お迎えに来ていただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生への準備ガイダンス(6年生)

 2月21日(水) 6年生を対象に、7年生への準備ガイダンスが行われました。
 教科担任制って?後期課程は何教科あるの?定期テストって?学校での過ごし方が変わる?服装は? クイズに答えたりしながらの説明会でした。
 全校集会や委員会活動を既に後期課程の生徒達と共に活動している6年生ですが、あらためて4月から後期課程の7年生になると気持ちを新たにしました。
画像1 画像1

6年生の表彰

 2月18日(月)全校集会(6〜9年生)において、「障がいのある子どもに学ぶ図工展」に作品を出展した6年生が准校長先生より表彰されました。
 また、ミニバスの大会についての表彰もありました。どちらも、よく頑張りましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪学芸高校カップ優勝!(女子バレー部)

 2月18日(日)大阪学芸高校カップが行われ、生野未来学園女子バレーボール部は優勝しました!
 応援ありがとうございました。

●予選リーグ
 生野未来学園25-13八尾中
 生野未来学園25-11中百舌鳥中

●リーグ決勝
 生野未来学園2-0新北島中
 生野未来学園2-0相生中
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 [78]学年末テスト
2/29 [78]学年末テスト
3/1 学年末テスト[78]
3/4 一般出願[9]