TOP

3年生 植樹式

○同窓会である螢雪会会長から八重桜の木をいただき、3年生委員長のみなさんと記念植樹を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

?●黒糖パン
●牛乳
●ポトフ
●ツナと野菜のソテー
●いよかん

 ポトフはフランスの家庭料理の一つで、肉や野菜などを煮込んだスープのことを「ポトフ」と呼びます。スープと一緒に煮込んだ肉や野菜も食べます。

 給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使って作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 数学

○三平方の定理と空間図形についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○調理実習で 鮭のホイル焼きとほうれん草のおひたしをつくっています。

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●くじらのたつたあげ
●まる天と野菜の煮もの
●もやしのしょうがづけ

 日本では、昔からくじらを使った様々な料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで、工夫して無駄なく利用するので、くじらは「捨てるところがない」と言われています。
くじらの肉には、体を作るもとになるたんばく質のほか、不足しやすい鉄が多く含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1・2年学年末テスト(1年:英・音・技家 2年:英・技家・音)
2/29 1・2年学年末テスト(理・数・保体) 特別選抜発表 SC
3/1 1・2年学年末テスト(国・社) 中学校紹介 ゆとりの日
3/4 卒業生を送る会 公立一般出願