【小学部】2月27日(火)授業の様子今日は江戸時代末期から明治時代に活躍した人物について学びました。「日本資本主義の父」である渋沢栄一は、国立銀行をはじめ、化学、建設、運送など500を超える株式会社を手がけました。また子どもたちは、今年の7月から新1万円札になることを知り、日本の成長に携わった偉人であることを知りました。 【小学部】2月26日(月)授業の様子今日は生活習慣病について学びました。生活習慣病にならないためには、運動・食事・休養などに気を付けて生活することが大切ということがわかりました。子どもたちは、自分なりに何に気を付けるかを考え実行していこうと意識していました。 真ん中、右側の写真は学活の様子です。 今日は卒業文集の表紙と中学3年生へのメッセージを書きました。それぞれが好きな絵を描き、中学生への思いを綴りました。 2月26日(月)中学部の様子
上の写真は3年生の体育の授業です。卓球に取り組んでいます。受験の緊張感やストレスを発散している様子で、みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
真ん中は3年生の数学の授業のようすです。受験に向けてそれぞれの課題に取り組んでいました。自分のやり方で真剣に取り組んでいました。 下の写真は2年生の国語の授業です。先週実施した学年末テストの返却を行っており、「よかった」や「まあまあ」と声があがりました。2年生全体の様子として、今年度最後のテストに対してこれまで以上に真剣に向き合い頑張っていたようです。3年生にむけて今後の成長が楽しみです。 【小学部】2月22日(木)授業の様子今日は「病気の起こり方」の予防の仕方について学びました。予防の方法は、病原体の発生源をなくす・うつる道筋を断ち切る・体の抵抗力を高めるの3要素からなります。マスクや手洗い、消毒、栄養バランスのとれた食事など、子どもたちから病気の予防について様々な考えが出ました。 放課後自主学習(中学3年生)高校入試に向けて放課後に自主学習をする生徒の人数が増えています。前向きに取り組む姿勢が素敵ですね。 |