☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆

【献立紹介】9月15日(金)

画像1 画像1
本日の給食は

「なし」は、バラ科の植物です。主なものとして、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があり、日本で「なし」というと日本なしを指します。
日本なしの主な産地は、千葉県、茨城県、栃木県、福島県、長野県
などです。
今日の給食には、「二十世紀なし」が登場しました。



9月15日 6年社会見学4

?歴史博物館では、大阪の古代、中世、近代、現代と上の階から降りながら見学します。
班ごとに順路にそって歩きながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 6年社会見学3

お楽しみのお弁当タイムです。
友だちと仲良く食べました。
昼食の後は、歴史博物館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 1年「色水遊び」

学校のアサガオの花をしぼって色水を作り、各自が好きなように折った紙に塗る遊びをしました。
紙を広げると、自然の優しい色で様々な模様ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 6年社会見学2

大阪にも大きな空襲が8度もありました。
大阪空襲の実物資料や映像資料、体験者の証言などから当時の様子を学習することができました。
当時の悲惨な様子を知り、平和の大切さや命の尊さについて考えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力状況調査

学校だより

運営に関する計画

弁天小学校「学校安心ルール」

学習コンテンツ

学校協議会

校時表

オンライン学習

事務室

放課後チャレンジルーム