2月1日の給食
【黒糖パン、ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、牛乳】
ポトフは、肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理のひとつです。牛肉(かたロース)、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用したボリュームのある煮ものです。青みにパセリを使用しています。 ツナと野菜のソテーは、ツナ、もやし、ピーマンをいため、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしています。 いよかんは、愛媛県産で1人1/4切れずつです。 ![]() ![]() 1月31日の給食
【ごはん、さごしのしょうゆだれかけ、とうふのみそ汁、みずなの煮びたし、牛乳】
さごしのしょうゆだれかけは、塩で下味をつけて焼いたさごしに、料理酒、みりん、こいくちしょうゆを合わせたタレをかけています。 とうふのみそ汁は、とうふ、たまねぎ、はくさい、にんじん、わかめが入ったみそ汁です。 みずなの煮びたしは、旬のみずなと旨みのある豚肉を組み合わせた煮びたしです。 ![]() ![]()
|
|