6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれのグループで、選んだ紙芝居を1年生と2年生に読み聞かせしました。
水曜日の読書タイムに隔週で、行っています。

プールの浄化水槽研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週からプールでの学習が始まります。
先生たちでプールの水を清潔に保つための機械の使い方の研修会をしました。

みんなと一緒にプールで学習できることを楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、すき焼き煮、きゅうりのしょうがづけ、オレンジ、ご飯、牛乳でした。

留学生交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしく給食をいただきました。

いい体験になりました。
ありがとうございました。

留学生交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の準備も一緒にしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 学習参観(2時間目…1・3年、3時間目…2・4年、4時間目…5年、5時間目…6年)
3/1 ひまわり学級個人懇談会
3/4 茶話会6年 ひまわり学級個人懇談会
3/5 卒業を祝う会 出前授業6年 ひまわり学級個人懇談会 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり