6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

3年 出張サイエンスショー

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市立科学館の方々に来ていただき、偏光版の仕組みについて学びました。
光は波のように届きます。波には色々な波があり、その光の波が偏光板に通るものと通らないものがあるために、暗く見えたり明るくみえたりするそうです。
偏光板を使って起こる不思議な現象に、終始驚き続けた子どもたちでした!
偏光板はホームセンターでも買えるそうです。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お手伝いをしたことを文章に表しました。順序に気をつけて書いていきました。たくさん文章が書けるようになってきました。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12-3の計算の仕方を考えました。今までやった方法とは違う考え方があることに気づきました。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12-3の計算の仕方を考えました。今までやった方法とは違う考え方があることに気づきました。

5年 食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「和食の素晴らしさを知ろう」

給食の献立からどれが和食メニュー考えました。また、その献立から、和食の良さを見つけていきました。和食の素晴らしさを知った子ども達ですが、子どもの好きな給食メニューの中には、和食は一つも入っていなかったことに、驚いていました。今日の給食は、和食メニューでした!味わって食べたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 学習参観(2時間目…1・3年、3時間目…2・4年、4時間目…5年、5時間目…6年)
3/1 ひまわり学級個人懇談会
3/4 茶話会6年 ひまわり学級個人懇談会
3/5 卒業を祝う会 出前授業6年 ひまわり学級個人懇談会 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり