「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生学年通信 第150号(冬の風物詩、長距離走スタート・来週の時間割)

画像1 画像1
 中学生の時期は一番体力をつけることができます。若いうちに頑張った成果は、中年になったときに実感できますよ。
 来週の保体も3学年合同です。


150号(冬の風物詩、長距離走スタート・来週の時間割)

生徒アンケート・保護者アンケートの結果がまとまりました。

画像1 画像1
生徒アンケート・保護者アンケートの結果がまとまりました。


令和5年度前期 生徒アンケート集計結果

令和5年度前期 保護者アンケート集計結果

令和5年度後期 生徒アンケート集計結果

令和5年度後期 保護者アンケート集計結果

1年生学年通信 第149号(みんなお楽しみ♪席替え発表)

画像1 画像1
 ♪あいつもこいつもあの席をただ一つねらっているんだよ♪今から約50年前に流行った曲ですが、こんなに前の時代でもみんな席替えが楽しみだったということですね。♪勉強する気もしない気もこの時にかかっているんだよ♪どんな席になっても勉強はするように、よろしくお願いします。
 ちなみにこの曲は『学園天国』という曲です。チェックしてみてください。


149号(みんなお楽しみ♪席替え発表)

授業の様子 1月11日(木)1時間目

画像1 画像1
1月11日(木)1時間目は
3年生が理科
2年生が英語
1年生が社会
の授業です。

3年学年だより 45期生165号(1・9)(3年生の3学期)

画像1 画像1
 去年の同じ時期には『3年生の0学期』という恐ろしいフレーズで開幕しましたが、今回はついに『3年生の3学期』が開幕しました。3学期は「あっ」という間もないくらい短いよ〜と言ってきたので、覚悟はできているはずです。『私たちは受験生です』。
 これからの1日1日は、今までよりもその『値打ち』が高いです。日々、自分にできるベストを尽くしましょう。


3年学年だより 45期生165号(1・9)(3年生の3学期)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1,2年生学年末テスト(国社体総)・3年生調整懇談  3年生4限まで(1社 2理 3英/数 4数/英)
2/29 1,2年生学年末テスト(理英美総)・特別選抜合格発表  3年生4限まで 4限数学  リサイクル品回収
3/1 1,2年生学年末テスト(数音総総)・3年生出願事前指導(放課後)・3年生 1社・2数・3理・4国
3/4 一般入学者選抜出願・月654・4限全学年音楽・ゆとりの日
3/5 一般入学者選抜出願2日目・火1346(1年1限美術)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA