心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

まずはストレッチから

1、2年はテストですが、3年生は通常授業を受けています。音楽の授業では卒業式の歌唱指導中。声が出やすいように、まずはストレッチ運動で身体をほぐします。歌う姿勢が美しいですね。卒業式まであと2週間。しっかりと練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく始まります

テスト開始5分前になりました。2年生の教室では、皆さん教科書やノートをロッカーに収納し始めました。もうすぐテスト監督の先生が来られます。気持ちを集中させて、3日間を乗りきりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく始まります

学年末テスト1日目。テスト開始前の1年生教室では、皆さん熱心にテスト勉強に励んでいます、1時間目の理科の復習に取り組む人が多い模様。今、おさらいしている内容が出題されていますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から学年末テスト

穏やかな晴天が気持ち良い朝。今日から3日間、1・2年学年末テストが始まります。今日の教科は「理科・英語・音楽」。1、2年の皆さんは12時過ぎに下校となります。3年生は本日午後に学年レクリエーションがあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪発祥の食べ物です

お昼のチャイムが鳴り、楽しみな給食の時間。今日の献立は「鶏とゴボウの煮物・きつねうどん・チーズ・パン」。油揚げが入ったきつねうどんは、明治時代に大阪で生まれたそうです。3年生の教室ではおかわりの列ができています。とろろ昆布をトッピングしていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1.2年学年末テスト
2/29 1.2年学年末テスト
公立高校特別選抜発表
3/1 1.2年学年末テスト
3/4 公立高校一般選抜出願