熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

9年生 修学旅行その32

民泊中。
それぞれの民家でお泊まり。

お〜い、9年生。
先生たちは、心配しているぞぉ。

「歯みがけよー!」
「顔あらえよー!」
「宿題やれよー!」
「カゼひくなよー!」
ババンババンバンバン
「またあしたー!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行その31

民泊中。

9年生たちは、今ごろ、
お世話になっているそれぞれのおうちで
いったい、何ばしよっと??

振り返れば・・・・
宿泊先民家の方に出会うまでは、
「不安や〜」「緊張する〜」って
先生たちに言ってたのに・・・・。
いざ出会ってみると、
先生たちのほうを振り返ることもなく
車に乗りこんでたなぁ。

さびしいなっ。
楽しくやってるのかな?
もう寝ているのかなっ??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行その30

🏠🏠🏠民家に泊まろう!!🏠🏠🏠

一宿一飯の恩義。
家族の一員としてすすんでお手伝い。

🌳🌳家業体験🌳🌳
おいしい夕食のためなら…
任せてちょ〜だい!

『でも、虫はちょっと怖いかも(>_<)』
『だいじょうぶ。気にしちゃだめ。無視、無視。』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行その29

いよいよ
ビッグイベントの「民泊」です!

南島原町に入りました!
入村式のあとは、
お世話になる各屋号の方々と
握手でごあいさつ!

ここ島原の文化だそうです(^◇^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 校外学習その7

すべての行程を終え、予定通りの電車で帰校しています。

8年生は15:30ごろ解散、下校の予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
むくのき学園(1〜9年)予定
2/28 わくわく本読み隊
2/29 教職員ゆとりの日
啓発小(1〜6年)予定
2/28 5年 社会見学(朝日新聞社:弁当必要)

学校行事関係・お知らせ

PTA ・地域関係

安全安心

音声