いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(月)、ようやく気温も秋めいてきましたね!
新館2階から3階の間の踊り場の掲示板に飾られている読書に関する児童作品です。

小学校全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会では、西成区のマスコットキャラクターの「スーパーポンポコジャガピーにしなりくん」に関するクイズが出題されました。
自分の周りには、知っているようで知らないことや気づかないことがたくさんあるので、自分で調べてみると新しい発見や興味や関心が深まるかもしれない、というお話でした。

元気アップ土曜学習会

画像1 画像1
10月28日(土)、どんぐり祭も昨日(27日)で終わり、9年生たちは、夢を叶えるために勉学に集中を高めていく時期になりました。
11月は、実力テストが2回[1日(水)と29日(水)]さらに、期末テストがあります。
学習会には、3名の生徒が頑張っていました。

10月30日 中学生全校朝礼

画像1 画像1
10月30日(月)、体育館にて、中学校全校集会が行われました。
校長先生から先週金曜日に行われましたどんぐり祭の講評と達成感についてのお話がありました。

10月30日 中学校全校集会


どんぐり祭 吹奏楽部演奏

画像1 画像1
どんぐり祭の舞台発表を締めくくるのは、吹奏楽部の演奏でした。
今日で9年生が最後の演奏となります。

アンコールでは「学園天国」を演奏し、会場を大きく盛り上げてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1〜4年英語出前授業、ジャガP、高学年テナムの会、7・8年学年末テスト、SA9年生送る会、
2/29 9年特別選抜合格発表、生徒委員会、
3/1 4年立志式(他学年は、4限まで)、
3/4 いまみや小中合同朝会、6・7・8年LGBTQ講演会、9年公立一般出願、
3/5 9年4限まで(12:10〜給食)、9年一般出願、小学生の委員会活動(最終日)、、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より