いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(4年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(月)、今日の献立は、コッペパン、ソフトマーガリン、焼きシューマイ、中華みそスープ、ツナと野菜のオイスターソース炒め、牛乳です。
「三度の食事をしっかりとる」ことで、一日に必要な栄養素を無理なくとることができます。朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。
☆健康のために、規則正しい食習慣を身に付けましょう☆

小中合同朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集められた赤十字募金を西成区社会福祉協議会の方にお渡しし、お礼の言葉をいただきました。

小中合同朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
先日行われていました、運営委員会と生徒会による赤い羽根の共同募金活動の報告がありました。
募金された金額は、25,250円(にこにこ)でしたという報告がありました。

小中合同朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(月)、校長先生より、バスケットボール大会「NISHINA★LEAGUE(顔晴る西成区のバスケットボールプレーヤーと指導者のための地域リーグ)」での、優勝の賞状とトロフィー、そして最優秀選手賞が校長先生より渡されました。

中国国際クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(金)、小学生が中国の伝統工芸である切り絵細工に挑戦しました。まず、白黒の模様が描かれた型紙に半紙を重ねて、鉛筆やシャーペンで縁取りをしました。次に、その縁取ったものに彩りよく色を塗り、ハサミで切り抜きました。これから、切り抜いたものを台紙に貼り合わせて完成させます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1〜4年英語出前授業、ジャガP、高学年テナムの会、7・8年学年末テスト、SA9年生送る会、
2/29 9年特別選抜合格発表、生徒委員会、
3/1 4年立志式(他学年は、4限まで)、
3/4 いまみや小中合同朝会、6・7・8年LGBTQ講演会、9年公立一般出願、
3/5 9年4限まで(12:10〜給食)、9年一般出願、小学生の委員会活動(最終日)、、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より