いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

6月26日 小学校児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会は、中学校の教頭先生からお話がありました。
「思いやり」についてのお話でした。
まず、自分自身や自分の物を大切にすることから始めて、
周りの人や物を大切にできるようになっていきましょうという内容でした。
思いやりの溢れる学校にしていきましょう。

3年生 社会見学

画像1 画像1
?[image0.jpeg]
商店街を見学中です。

給食の様子(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(金)、今日の献立は、ハヤシライス、ミックス海藻のサラダ、さくらんぼ、牛乳です。今回のミックス海藻には、ワカメ、茎ワカメ、昆布、赤とさかのりの4種類が入っています。

住之江公園を出発しました。

画像1 画像1
 

大だるまさんがころんだ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 1〜4年英語出前授業、ジャガP、高学年テナムの会、7・8年学年末テスト、SA9年生送る会、
2/29 9年特別選抜合格発表、生徒委員会、
3/1 4年立志式(他学年は、4限まで)、
3/4 いまみや小中合同朝会、6・7・8年LGBTQ講演会、9年公立一般出願、
3/5 9年4限まで(12:10〜給食)、9年一般出願、小学生の委員会活動(最終日)、、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より