ひもひも![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大学の先生による「ひもひもワールド」です。 めあては、「結び方をくふうして、めいろをつくろう」です。 図工室がすごいすごい。 ひもひもの世界になりました。 自由にいろいろなところでできるので、とても楽しく学んでいました。 子どもが自由な発想をしたら、ほんとおもしろいです。 ビブリオパフォーマンスから![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひな祭りを題材に、漫才をしました。 何と1年生から出場している子どもたちです。 そして,今回がいよいよラスト。 最後まで楽しくパフォーマンスをしていました。 みんなから大きな大きな拍手を送りました。 2月22日 給食献立![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ ・船場汁 ・こまつなの炊いたん ・牛乳 [一口メモ] ・今日の献立は、令和4年度学校給食献立コンクール最優秀賞の献立です。献立のねらいは、「大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域にかかわりのある献立」です。 クラブ発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は,屋外クラブと屋内クラブです。 とてもわかりやすく発表してくれ、長縄のパフォーマンスもあり、楽しく観ることができました。 3年生はどれに入ろうか迷っていました。 2年生も、4年になったら何をしようかな?と考えるぐらいでした。 大きくなったね.![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校してきました。 自分のチューリップを見ています. 三つ子やで。 中にも水がはいってる。 とても楽しそうでした。 |
|