天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 歌声をひびかせて心をつなげよう

【1組】音楽科の研究授業をしました。
「こいのぼり」の曲は、童謡の「♪やねより高いこいのぼり」と共通教材の「♪甍の波と雲の波」の2つあります。
今日は、2つの「こいのぼり」の曲を比べて、曲の違いを調べました。
違いを見つけるポイントを意識して、それぞれの曲の特徴がわかりました。
最後に歌い比べると、びっくりするくらい歌い方が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん です。
かわちばんかんは、4月のあまなつかんに比べて酸味や苦みも少なく、見た目どおりの爽やかな味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ながさをくらべよう

【1組】算数の学習で、長さを比べる方法について考えました。
自分の鉛筆と友だちの鉛筆の長さは、持ち寄って直接比べることができますが、教科書に描かれた絵の鉛筆は直接比べられません。
どうすれば比べられるか、みんなで話し合いながら答えを出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ぶんをつくろう

【2組】国語の時間に文づくりをしました。
ついこの前にひらがなを習ったのに、もう文を作れるなんてすごいです。
例文をもとに、〇〇が、〇〇した。などの文章を自由に作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会の練習

3年生と一緒に運動会の練習をしました。
同じ動きをしていても、さすが4年生ですね。
止まるときはピタッととまっていて、メリハリが効いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 学習参観 学級懇談会 PTA指名委員会
3/1 PTA実行委員会 最終下校16:30
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ