気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

7月28日(金) 夏季休業中の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年林間学習前指導がありました。
まず、教室に入る前に驚いたことが…廊下に綺麗に並べられた靴。集団生活をする上で大切なことですね。
教室に入ったあとは活動班ごとに並び、人数を報告。本番さながらです。
そのあと、体調を確認したり、注意事項等を確認したり、キャンプファイヤーの流れを確認したりしました。
明日からはいよいよ林間学習です。万全の体調で参加するためにも、今日は食事と睡眠を十分とりましょうね!!

7月24日(月) 夏季休業中の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎の耐力度調査が行われています。作業時、音や振動、粉塵が発生するため、子どものいない夏休み中に実施することになりました。調査は今週と来週で終了する予定です。

7月20日(木) 夏季休業中の様子

今日から夏休み。先生はこの休みを利用して、勉強をします。
まず、午前中には授業でのタブレット端末の活用方法について学習しました。
午後にはプール学習の指導方法について情報共有をしたり、実技研修をしました。
子どもたちは学校に来ませんが、みなさんが少しでも「できる」「わかる」授業をするための努力を先生たちはしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水) 終業式の様子

1日の最後に放送で終業式を行いました。
夏季休業中の生活について校長先生と生活指導担当の先生からお話がありました。そして最後に、校歌を歌いました。
児童のみなさん、新しい学年になってすぐに立てた目標は1学期で達成できましたか?何だったか覚えていますか?達成できていない場合は、夏休みに取り組んでみてよいですね。
安全に、健康に気を付けて夏休みを過ごしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水) 学習の様子

6年生全員が多目的室で集まり、学年集会を実施しました。小学校生活最後の夏休み…気を付けなければならないことや大切にすることなどについて考えました。
夏休みを有意義に過ごすためにも、夏休みしかできないことに取り組んで、よい思い出がたくさんできるようにしましょうね!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 記名の日
代表委員会(最終)
3/1 卒業を祝う会(1・2h)
講堂使用禁止(4月5日まで)
3/4 5年講堂卒業式準備
3/5 スクールカウンセラー