気温が高くなってきました!!水分補給をこまめにしましょう!!

11月8日(水) 全体練習の様子

運動会全体練習をしました。1〜6年生全員が集まっての練習です。グラウンドが少し広くなってから、初めて全児童が集まりました。
開会式と閉会式の流れを確認しました。式は演技や競技と同じぐらい大事です。みなさんの立派な姿勢を期待しています!!
明日も1時間目から全体練習があります。頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火) 学習の様子

朝学習の時間に、応援団が1〜4年生の教室を回りました。応援歌の指導を行いました。各クラスで紅白に分かれて、練習しました。元気いっぱいの声で歌を歌っていました。今週がいよいよ本番…応援にも力が入りますね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 学習の様子

6年生が真新しい講堂で集まりました。運動会に向けて、並び方を確認しました。立って人の話を聞く姿勢1つで、かっこよさが変わります。本番当日に向けて、少しでも立派になれるよう、取り組んでいきましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月) 児童朝会の様子2

それから、夏休みの子ども絵画コンクールの表彰状授与をしました。おめでとう!!
最後に、当番の先生からのお話。
「月目標は『友だちと仲よく遊ぼう』。今週の目標は『あぶないところで遊ばないようにしよう』。今週も安全に気を付けて過ごしましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(月) 児童朝会の様子1

まずは、校長先生のお話。
「1つ目。いよいよ今週は運動会。今まで練習してきた力が発揮できるように、そして運動会が成功するように今週取り組みましょう。2つ目。今週佃中学校から職業体験がある。佃西小の卒業生4人が来る。先輩と仲良くして、学校生活を送りましょう。」
次に、児童会からの連絡。
「今年の運動会のスローガンは、『心をもやせ!力を1つに最高の運動会にしよう!』です。みなさんも覚えてくださいね。」
そして、防災に関してのお話やクイズ。
「今日は津波防災の日。そして今週1週間は防災週間。家でも防災についてのお話をしてね。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 記名の日
代表委員会(最終)
3/1 卒業を祝う会(1・2h)
講堂使用禁止(4月5日まで)
3/4 5年講堂卒業式準備
3/5 スクールカウンセラー